フィルターインボトルとお茶とぜんざいのセット
¥ 3,780 税込
加算ポイント:35pt
商品コード: d0018
ぜんざいとお茶をフィルターインボトルを詰合せに
冷蔵庫で冷やして食べる冷やしぜんざいと爽やかな香りの日本茶は、相性抜群の組み合わせ。
お茶は、静岡県牧之原産の深蒸し茶と佐賀県県産の蒸し製玉緑茶の2種類をご用意いたしました。
是非ともぜんざいとお茶を一緒にご賞味くださいませ。
静岡県産 深蒸し茶 『育』(はぐくみ)
八十八夜後に摘まれる一番摘み茶葉を使用しています。コクと程よい渋みが口の中に広がる普段使いのお茶です。
ふくだの嬉野茶 上玉緑茶
4月下旬に摘まれる一番摘みのやぶきた品種のお茶を、蒸し製玉緑茶に仕上げたお茶です。まろやかな口当たりと、後に残る甘味が特徴です。
お茶の種類 | 深蒸し煎茶
おいしいお茶の淹れ方はこちら |
---|---|
産地 | 静岡県産 深蒸し茶 『育』:国産(静岡県産) ふくだの嬉野茶 上玉緑茶:国産(佐賀県産) ぜんざい:国産 |
内容量 | お茶:各100g ぜんざい:各160g |
サイズ | 箱サイズ 幅225mm×奥行160mm×高さ76mm |
保存方法 | 高温・多湿を避け移り香にご注意ください。 |
賞味期限 | 1年間 |
玉緑茶とは

釜炒りに代え、蒸しによって茶葉の酵素の活性を失わせる製茶法で、一般の煎茶の製茶法のように精揉の工程が無く、勾玉状の形状となるのが特徴です。
佐賀県 嬉野産のお茶です

佐賀の嬉野茶(うれしのちゃ)が有名で、釜炒り加熱し発酵を停止させる『釜炒り茶』でも知られますが、他の日本茶と同様に蒸すことで加熱するものが主流です。
茶葉が丸く玉緑茶(ぐり茶)とも呼ばれ、香りも強いのが特徴です。
さんせい茶園イチオシ商品!